本文へスキップ

全日本デリバリー業安全運転協議会はデリバリー業の安全運転を支援する協議会です

      TEL. 03-5282-1560
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-24
加藤KKビル 401号

総 会 ・ 会 議

トップ>活動>総会・会議


定 時 総 会


    
        令和6年度定時総会

 令和6年6月11日(火)14:4 5から海運クラブにおいて、令和6年度定時総会、
理事会、評議員会が開催されました。 開会に先立ち、公務のた懇親会を欠席される予
定の経済安全保障大臣・科学技術政策担当大臣・衆議院議員・高市早苗先生の祝電を
披露しました。
 淺野理事長が議長として開会を宣言し、4月1日に入会した潟fィ・クリエイトの加
藤cooと5月1日に入局した内海(うつみ)事務局長が挨拶を行いました。
 次に入谷評議員から「交通事故に伴う企業の賠償責任」に関する基調講和を頂きまし
た。
 第一議題「令和5年度事業実績報告」の中では、警視庁交通部交通総務課・菊池係長
から「令和5年度東京都セーフティドライブ・コンテスト」成績優秀会社潟Xトロベリ
ーコーンズ、 潟hミノ・ピザジャパン、 潟宴CドオンエクスプレスHD及び当協議会に
対して交通部長感謝状が伝達され、講評を頂きました。その後、全国の無事故無違反達
成チームに対し理事長から賞状の授与が行われ、7社が賞状を受領しました。
 第二議題では、木村監事の退任と魚本(魚本)氏の監事就任が承認されました。
 引き続き第三議題 「令和5年度決算報告」、第四議題「令和6年度年度事業計画案」
が審議されました。第四議題では、任期満了となる 江見理事、佐藤理事、村川理事、松
村監事が総会で再任され、同じく任期満了を迎えられる入谷評議員、比嘉評議員が理事会
で再任されました。
 第四議題の途中には、以下の順に指導講話を頂きました。
 警察庁交通局企画課 成田課長補佐,自動車安全運転センター 川上業務課長、(公財)
日本交通管理技術協会 濱田業務課長、(公財)暴力団追放推進都民センター 増田業務
執行理事兼事務局長。
 第五議題「令和6年度予算案」の説明が終わり、議長が理事会裁決を行い、評議会の採
決後議長が総会採決を行い、すべての議案が承認されました。そして議長が閉会を宣言し
たのち宮下副理事長の閉会の挨拶があり、17:00に閉会しました。

 17:30 からは懇親会が開催され、淺野理事長の挨拶の後、 警察庁 早川交通局長から
祝辞を頂き、佐藤理事の乾杯の音頭で会食が始まりました。懇親会では(一財)全日本交
通安全協会野田理事長をはじめ多くの来賓のご臨席を仰ぎ、江見理事の挨拶ののち宮下副
理事長の中締の挨拶があって、盛会裡にお開きとなりました。 
 


          

                

 定 例 会 議




交通事故防止のための意思交換、
警察担当官による指導、
各種講習会の進め方等を議題として
定期的に開催しています。



元年度総会2年度総会 3年度総会 4年度総会

5年度総会

 このページの先頭へ

全日本デリバリー業安全運転協議会(SDA)

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-24      加藤kkビル 401号

TEL 03-5282-1560
FAX 03-5282-1564
mail sda-delivery@gol.com