5月定例会議の議事録をお送りします



会員各位

 

5月定例会議の議事録をお送りします。

今回初めてwebを併用しましたが、不慣れなことから1時間しか実施できませんでした。

次回からは時間制限なしで実施できるよう改善したいと思いますので、多数の会員の御参加をお願いします。

 

1 日 時 :5月12日(金)14:30~16:00。

 

2 会 場 :(一社)日本倶楽部 第四会議室

      千代田区丸の内3-1-1 国際ビル8F

      (TEL)03-3211-2518

 

3 出席者 :JVCケンウッド(2)、ストロベリーコーンズ(1)、出前館(1)、ハコベル(1)、フォーシーズ(2)、ライドオンエクスプレスHD(1)、
       ワイズテーブルコーポレーション(1)、SDA(3)、計12名。

 

4 web参加者:壱番屋(1)、シェアフル(1)、ジェネクスト(1)、シゲオー(1)、セルート(2)、ワタミ(1)、計7名。

 

5 議事録・・・別 紙

 

このメールは会員各社にBCCにて同時にお送りしています。

 

********************

全日本デリバリー業安全運転協議会

   理 事  村川 淳一

101-0051 東京都千代田区神田神保町 1-24

TEL03-5282-1560 FAX03-5282-1564

E-mailsda-delivery@gol.com

URLhttps://sda1.sakura.ne.jp/

********************

別 紙

5月定例会議(5月12日)議事録

1.会議開始前の挨拶

    webで参加の㈱壱番屋 佐藤氏、シェアフル㈱ 関本氏、ジェネクスト㈱ 滝口氏、㈱シゲオー 村上氏、㈱セルート 大内氏・山本氏

       ワタミ㈱
八百板氏から簡単な挨拶があった。


2. 議 題

(1)  バイク事故の特徴について           ・・・・ 

     <事故防止活動についての各社の発表内容>

  何件配達したら事故が発生するかに注目している。1万数千件の配達で1件発生している。

  3件事故が累積すると「事故多発店舗」とみなし、トレーナーによる指導を行う。

  店長教育は必ず年間1回実施している。事故の発生原因は店長にある。

  免責費用を従来の3万円から10万円に上げた。

  現在、スタッフの質が低下している。

  外部スタッフによる事故が多い。

  事故の割合は、ベテランが3割、新人が3割である。

  実技講習会を年間31回実施している。

(2)  デリバリー要員の新人教育について       ・・・・ 付

   <新人教育についての各社の発表内容>

  アルバイトの中では、二輪免許保有者はきわめて少なく、普通免許保有者の教育になる。

  店長が担当する。

  すべての新人を集めて指導するのは困難である。ひと月に2回程度参加を呼び掛けて、2時間程度の講習を行う。店長に

      声を掛けて実施するので、参加者を出すのは店
長次第である。

  専門の担当者は特に指定していない。

  座学はKYTを行う。

  スタートアップ研修においては、安全運転8則などを23時間実施する。自転車の研修も実施している。重点は

      「タコジロウ」(タクシー、子供、自転車、老人)。

  店長による追走チェックを最低3時間行う。

  本部の承認が下りないと実務に就けない。

  eラーニングを利用している。

  沖縄などでは、自動車学校に依頼して実施している。 

3.三塚顧問からのアドバイス

  配達する人の意識をどう変えるかが大事。そのためには何度も言わなければならない。

 話す内容は三つまで。長いと忘れる。今回の春の交通安全運動の重点は、子供、横断歩道、自転車の三つしかない。それをしつこく言う。

  「うちの配達区域でいちばん危ない所
はどこだっけ?」と聞く。

右直事故が発生すると、オートバイ側はほぼ死亡する。交差点に来たら、速度を上げないで落とす。「黄色信号のジレンマ」、黄色信号のときは

止まろう。

 ヘルメットをしていても、事故時に4割が脱落している。顎紐はしっかり締めるよう指導してほしい。自転車のヘルメットは、品質保証のあるもの

 を使用してほしい。
 

4.その他調整事項

(1)  今後の定例会議等の予定

7/7(金)第四会議室、8/25(金)第四会議室、9/15(金)第四会議室、10/20(金)四会議室。同時にweb会議を開催する。

6/7(水)14301715総会(海運クラブ)、17301930懇親会。

2)今後の実技講習会開催予定

5/22(月)ファインモータースクール上尾(埼玉)、7/21(金)沼田自校(広島)、

10/25(水)大分県自校。その他9月に中央自校(岩手)、10月に宮城県運転免許センター及び伏見デルタ(京都)、

11
に福岡市・北九州市(同日2箇所)、寺原自校及び保土ヶ谷公園で開催する予定である。

 今年度から特にデリバリーを行う上での注意点についても指導していただいている。

 新たに開催を希望する場合は、早めに申し出られたい。 

(3)  安全運転競技大会

東京大会は7/5(水)、全国大会は9/2(土)に開催する。過去に個人総合優勝をした者 も参加可能である(表彰は別枠)。

今年は創立
30周年であり、多数の選手の参加を期待する。 

5.その他

会議終了後、実行委員が集合して#24SDAセーフティコンテストの実施要領について

検討した。参加料は無料であり、宅配外賛助会員も参加できることとなった。25名で1個チームが組めるので、是非多くのチームに参加していただきたい。

 

以 上