11定例会議の議事録をお送りします。



会員各位

 11定例会議の議事録をお送りします。

1 日 時 :11月20日(金)14:30~16:00

2 会 場 :(一社)日本倶楽部 第二会議室

      千代田区丸の内3-1-1 国際ビル8F

      (TEL)03-3211-2518

 

3 出席者 :都民安全推進本部(1)、国土交通省(1)、Uber Japan(2)、エー・ピーカンパニー(1)、カクヤス(1)、ジェネクスト(1)、シゲオー(1)、ストロベリーコーンズ(1)、出前館(1)、フォーシーズ(1)、ライドオンエクスプレスHD(1)、ワイズテーブルコーポレーション(1)、ワタミ(1)、SDA(3)、計17名。

 

4 議事録・・・別 紙

 

このメールは会員各社にBCCにて同時にお送りしています。

 

====================

全日本デリバリー業安全運転協議会

理 事  村 川 淳

101-0051東京都千代田区神田神保町1-24

TEL:03-5282-1560  FAX:03-5282-1564

====================

別 紙

20.11.24

 

11月定例会議(11月20日)議事録

 

1.会議の冒頭に、東京都 都民安全推進本部 違法駐車対策担当課長 嶋貫裕子(しまぬき・ゆうこ)様の講話があった。

 自転車については、「事業者の方へ 事業者の責任です! 従業員の安全で適正な自転車利用」と「自転車利用者の皆さんへもう

 一度確認してみましょう 守りましょう! 

自転車の交通ルール」のパンフレットを配布・説明され、TOKYOセミナーに従業員を参加させるようにとの要望があった。               

 

2.次に、国土交通省 自動車局 貨物課 課長補佐 長瀬洋裕(ながせ・ようすけ)様か ら同課の業務の御説明があり、タクシー

 による食品のデリバリーを指導される観点から、
会員に対して、食品のデリバリーについて気を付けている事柄と労務管理をどうし

 ている
かについて質問があり、会員から回答があった。

 

3.「SCRUM」第76号掲載記事について

安全管理の成功事例について掲載予定であるが、あまり意見が出ないため、COVID-19奮闘記について意見を求めた。これについて

 も意見が出なかったので、今後
Eメールによる意見の提出をお願いする。

 

4.11/25(水)警視庁・SDA共催安全運転競技大会について

(1)  今回は、前回に対し3社が不参加で合計5社、参加者数は前回から5名減少して32名になる。

(2) スタッフは前回より2名減少して12名となる。審判補助と回収はたいへんだが、よろしくお願いする。当日は1030までにセン

  ター
3階の講習室に集合されたい。

(3) ㈱チクマさんにはスタッフのブルゾン、㈱カクヤスさんには飲料の提供をお願いした。また、胸部プロテクター男性用10着、女

  性用
3着の貸し出しを㈱ライドオンエクスプレスHDさんにお願いした。

 

5.実技講習について

(1)  11/14(金)の目黒警察署の実技講習会にはSDAから4名が参加したが、二普協の教官から、すべての原付のタイヤのエア・バルブ

 のキャップがないことに対して厳しく指
導を受けた。走行中に小石が跳ねてバルブに当たり、空気が抜けると大変なことになるとの

 ことであった。
11/16(月)の寺原自校の実技講習会には29名が参加したが、全員の原付にはキャップが装着されていた。

 水やゴミが入るのを防止するためにも、キャップを装着するよう努められたい。 

(2) 手袋の使用については常にお願いしているところであるが、目黒署実技で1名、寺原自校実技では10名以上が使用していなかった

 今後の講習会には必ず使用するよう、
参加者に徹底されたい。

(3) 11/27(金)保土ヶ谷署は現在12名であるが、更に多くの参加をお願いする(本日現17名)。また、12/4(金)ラヴィドライ

 ビングスクール蒲田実技講習会は現在ゼロ名
であり、参加をお願いする。目黒署主催の実技講習会(合同)が祐天寺附属幼稚園駐車

場において12/12(土)、2/13(土)に開催されるので奮って参加されたい。

 

. SDA内に都内に限定した「自転車部会」を設置する案について

  1年間に数回、自転車の交通安全管理に特化した勉強会を開催したい。

  開催にあたっては、警視庁様に声掛けをしていただき、当協議会以外からも出席希望者を募りたい。また、この件については3/12

(金)の総括理事会において役員の指導を
仰ぎたい。

  警視庁様では、交通安全教育センターで年内に自転車の講習会を開催することを検討しておられる。

 

. FABEX関西2020」(令和21028日)における展示の紹介を行った。

FABEX2021」は来年の4/21(水)~23日(金)に東京ビッグサイトで開催される。

 

. 原付三輪の歩道押し歩きについて

  ㈱フォーシーズ阿部様からの問題提起により、各社から意見を伺った。

 

. 新人アルバイトの初稼働までの研修内容について

  出前館㈱和田様から、研修の内容・時間等について各社の実情を伺った。

 

10. SDAからの情報提供

(1) 「自転車利用の現場観察 第9回 直線路での通行状況を探る」

(「交通安全教育」202010月号から)         ・・・付紙第1

(2) 「自転車利用の現場観察 第10回 歩道を通行する理由を探る」

(「交通安全教育」202011月号から)         ・・・付紙第2

(3) 「道路上の公平を生むトラフィックヒエラルキー 第2回 歩行者と自動車との境界にいる自転車」   
 
          (「人と車」
202010月号から)            ・・・付紙第3

 

11.その他調整事項

(1)  今後の定例会議等の予定

12/11(金)第四会議室、1/29(金)第四会議室、2/19(金)第二会議室、4/16(金)第二会議室、5/14(金)第四会議室。

総括理事会は3/12(金)15001615の間開催する。

 

(2)  野口顧問からのアドバイス

  祐天寺附属幼稚園駐車場における二普協指導員は、受講者の能力に応じた指導をしていただいているので、積極的に参加していた

  だきたい。また、
12/4(金)のラヴィドライビングスクール蒲田の実技講習会はSDA単独であるが、参加者がまだいないので、

是非多数参加されたい。

以 上