9月定例会議の議事録をお送りします
会員各位
9月定例会議の議事録をお送りします。
1 日 時 :9月16日(水)14:30~16:00
2 会 場 :(一社)日本倶楽部 第二会議室
千代田区丸の内3-1-1 国際ビル8F
(TEL)03-3211-2518
3 出席者 :日本特殊陶業(2)、壱番屋(1)、Uber
Japan(2)、エー・ピーカンパニー(2)、カクヤス(1)、シェアフル(1)、
シゲオー(1)、ストロベリーコーンズ(1)、セルート(1)、ソフィアマックス(1)、チクマ(1)、デルソーレ(1)
ライドオンエクスプレスHD(1)、ラインズ(2)、ワイズテーブルコーポレーション(1)、ワタミ(1)、SDA(3)
計23名。
4 議事録・・・別 紙
このメールは会員各社にBCCにて同時にお送りしています。
====================
全日本デリバリー業安全運転協議会
理 事 村 川 淳 一
〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-24
TEL:03-5282-1560 FAX:03-5282-1564
====================
別 紙
20.9.17
9月定例会議(9月16日)議事録
1.会議に先立って9月3日(木)付で入会された㈱エー・ピーカンパニー ブランド開発室担当室長 兼 マーケティング本部 ブランド
コミュニケーション部 部長の近内理恵(こんない・りえ)氏と営業部 営業品質改善室 マネージャー 地領恵理(ちりょう・えり)
氏から入会の挨拶と会社概要の説明があった。
2.次に、この度着任されたUber Japan㈱ 政府渉外・公共政策部長 西村健吾氏から挨拶があった。
3.次に、日本特殊陶業㈱ イノベーション推進本部 戦略マーケティング部 副主管 平岩和樹氏と同部主任 南 秀和氏による、会
社概要と開発中のバイク用ドライブレコーダーの説明が行われた。
4.安全管理の成功事例について
2012年6月20日(東京)と9月14日(大阪)の「SDAセーフティフォーラム」の発表内容(スライド)を、プロジェクターを使用
して簡単に紹介した。各社からは今後の発表内容の構想等について意見が出なかった。Eメール等でどしどし提案されたい。
5. SDAからの情報提供
(1) 「令和2年版 交通安全白書のトピックス」 ・・・付紙第1
(2) 自転車利用の現場観察-事故を起こしやすい状況を考える-」
(「交通安全教育」2020年7月号から) ・・・付紙第2
(3) 「自転車利用の現場観察-事故を起こしやすい状況を考える-」
(「交通安全教育」2020年8月号から) ・・・付紙第3
6.その他調整事項
(1) 11/25(水)の警視庁・SDA共催競技大会については、多数の選手と昨年度並みのスタッフの参加をお願いする。参加選手とスタ
ッフには豪華な記念品を贈呈したい。
現時点で約30名の選手の参加が見込まれる。
来年度のSDAセーフティコンテストは9/4(土)に開催したい。
(2)
9/14(火)に警視庁において二輪車交通事故防止連絡会議が行われ、警視庁交通総務課5名、会社・団体代表16名が出席して
16:45まで熱心な意見交換が行われた。SDAも安全管理活動の概要を紹介した。警視庁管内では、6月までの半年間で二輪車事故
により13名が亡くなり、7月から9月14日までに14名が亡くなっている。特にカーブなどにおける単独死亡事故が27件中11件発生
している。警視庁交通部警察官自らが作成された動画があるので、添付チラシ「交通安全情報」の「CHECK!」を是非御覧いただ
きたい。また、警視庁H/P「交通安全」も御覧いただきたい。
(3) 実技講習会について
9/23(水)の茅ケ崎自校は7名、9/28(月)の豊島自動車練習所は19名の参加希望者がある。9/28(月)の八王子中央自校はゼロ
である。奮って参加していただきたい。㈱サンライズサービスさんから、10月と11月の2回、保土ヶ谷公園において実技講習会開催
の要望があるので、村川が9/18(金)に保土ヶ谷署に伺い、新任係長様への挨拶を兼ねて要望して来たい。東京都及び神奈川県以外
は、本年度中は実施を見合わせる。
(4) 社名変更(10/1付):豊田TRIKE㈱⇒㈱T-TRIKE
(5) 今後の定例会議等の予定
10/23(金)第二会議室、11/20(金)第二会議室、12/2(水)兼忘年会、1/29(金)第四会議室、2/19(金)第二会議室。
総括理事会は異論がなければ3/12(金)に開催したい。
(6) 野口顧問からのアドバイス
9/21(月)~9/30(水)の間、秋の全国交通安全運動が行われる。特に交通安全に注意してもらいたい。都内における交通事故
については、件数・死傷者数は減少しているものの、死者数は16%上昇している。コロナ禍が落ち着いて経済活動が活発化すると
交通量も増え、事故も増加する可能性がある。これから暮れにかけては事故が増加傾向にあるので、注意されたい。池袋及び八王
子の実技講習会については、なんとか大勢が参加をしてもらいたい。
以 上